タネのたね

30代メカエンジニア。ファッションと育児・家事の隙間ブログ。

やはり最強の記録媒体は紙なのではないか。

先日、住宅ローンの申込みでハンコを押してきた。

ついに当分返せない借金を背負ったわけです。

あぁ、恐ろしや。

そんな住宅ローンの申込みですが、まぁまぁ時間かかった。

住宅ローンは書類が多い!

申込みをした事ある人なら分かるかもしれない。

すぐ忘れちゃう程度の説明は受けるが、完全に理解しないままどんどん記入を進めていく。

(金額はちゃんと確認!)

そこで思った。

名前と住所を何回書かせんねん!

しかも厄介なことに、住民票に記載されている今のマンション名は、長ったらしいフランス語表記!

行員の人も「申し訳ありませんが、住民票の通りに書いてください」と。

後半になるほど、字が荒れているのは言うまでもない。

なぜペーパーレス化が進まないのか。

調べてみると、2004年「e-文書法」なるものが制定され、紙の消費量は2007年をピークに低下し始めたらしい。

それでも大事な物は、紙にサインしてハンコ押して保存。

この流れは当分続く気がする。

物理的に存在するっていう事実が大事なのかな。

昔の設計図面は紙で残っている

ちなみに僕の仕事は機械設計で、こんな図面を書いていたりする。

f:id:tanedatan:20190128221606j:plain

(このトイレは家の設備検討で見てただけなので仕事とは関係ない)

設計という仕事柄、先人が立上げた製品において、例えば使用部品がメーカー生産終了などで図面変更が必要な場合がある。

稀にその製品がかなり古い物(30年以上前)で、図面が電子化されていない場合紙で残っている。

古い紙はちょっと汚いけど、一応読める。

これが例えばフロッピーだったらドライブ探して読み込む手間や、データ破損の恐れがある。

最近ならサーバーに保存し、バックアップもあるので安心できるが。

やはり紙ならサッとファイルを開いて探すことができる便利さがある。

またうちの会社は、出張費の精算をネットワーク上で申請するのだが、申請したページを印刷して上司にハンコを貰う。

訳がわからない。

と言うことで、やっぱりみんな紙が大好き、紙最強なのではとの結論に至った。

今後タブレットがどこまで普及するか注目したい。

また僕としても、自身の髪には残ってもらいたいと思っているので、規則正しい生活と運動を心がけたいと思う。

君はタルティン(Tartine)を知っているか。購入からレビューまで大公開。

普段は関東の田舎で働いているのだが、たまに東京に行くことがある。

そんな日はお菓子好きな家族に向けて、「適当な菓子を買って帰る」流れが定着している。

少しでも家庭平和になるなら安いもんさ。

一応言っておくが、決して服とか見る為のカモフラージュではない。

そして今回買ったものが今話題(らしい)

タルティン

実はデパ地下に行ったら行列があって、残りわずか状態。

タルティンなんて知らないけれど買ってみた。って感じ。

タルティンってなんなの?

分からずも行列に並ぶ、まさに日本人。

女性しかいない行列に並びながらスマホで調べてみると、要は小さいタルト。

小さい=カワイイ

タルト=女子は大好き

つまり

タルティン=女子ウケSNS映え最高!

って事。

ショーケースを見ると確かにカワイイ。

f:id:tanedatan:20190116194710j:plain

そして列が進み、商品が目の前に来て思った。

ちっさ!

こんなん一瞬で食べ終わる。

そして並んでいる時思ったのは、味より見た目重視なお菓子っぽいなと。

味より映えの時代ですかね。

まぁ、ここまで並んだし、ブログネタにもなるし結局は買う訳ですが。

在庫状況は?

この日は1月半ばの平日。

夕方の4時に現着。

女性ばかり、およそ15人が並んでいる。

他の店に並びが無い分目立つ。

そこに男ながら並ぶ。 

頭1個分抜けているので更に目立つ。

レジも2台あるし、買うだけだしすぐやろ!と思ったのに、色々注文つけるお客様が現れレジが1台潰れる。。

おかげで20分位待ってしまったよ。

まぁデパ地下にいるカワイイ子を見てたからいいんだけどさ。

なお、店頭に在庫はほとんど無く、ストロベリーカスタードタルトとアップルタルトが少しだけ。

とりあえず5個入りを1箱ずつ。

5個入りで800円程。高い。

紙袋もカワイイので若干恥ずかしいものの、無事帰宅。

f:id:tanedatan:20190116195212j:plain

右がストロベリーカスタードタルト。

左がアップルタルト。

f:id:tanedatan:20190116195320j:plain

早速開封。

f:id:tanedatan:20190116195419j:plain

更に開封。

f:id:tanedatan:20190116195510j:plain

なるほど。

まさにミニタルト。直径約4cm。

気になるお味は

見た目だけで、味はたいしたことないんでしょう。

と思いきや、小さいながら意外にもしっかりしたアップルパイみたいなタルト。

シナモンもかなり効いてる。

ストロベリーの方も、やわらかカスタードとイチゴがうまい。

スーパーのお菓子と比較しようかと思ったけど、それはちょっと失礼かな。

値段だけあるね。

ただ、正直リピートは無いかな。

値段の割に小さいし、デパ地下にはまだまだ食べたこと無いものがたくさんある。

今回品切れで買えなかったメニュー

f:id:tanedatan:20190116220914j:plain

引用:https://ouchi-gohan.jp/1960/

 

クマのタルト、花型のタルト、アーモンドのやつ、、いろいろ!

日持ち

1か月半~2か月位。買ってすぐ渡せない場合でも安心。

カスタードクリームは柔らかいので、あんまり揺らすと崩れちゃうので注意。

バレンタインに向けて走れ!

男性諸君。

これはきっとバレンタインのお返しにバッチリだ!

1発では買えない恐れがあるから、早めに入手する様に行動をオススメする。

2月下旬がねらい目か?

「その前に女子から貰う予定が無いよボケ!」って思ったあなた。

貰わなくてもあげていいんですよ。

最後に

お菓子のプレゼントも大事ですが、最近ではスキンケアをする男性も増えています。

僕も30歳を超え、色々試した結果、オルビスの化粧水を使っています。

冬場の今イチオシはオルビスユー

トライアルセットだと送料込みの1000円で、洗顔・化粧水・乳液の3つを試すことが出来る上、今ならおまけも付いているのでかなりお得なセットになっています。

使用レビューも書いてますので、是非読んでみてください。

ようやくの2018年振り返りと今後

年内に書こうと思っていたんですが、やることが多すぎて間に合いませんでした。
5日経ってしまいましたが、仕事、家庭、ブログなどをいくつか振り返りと目標をまとめたいと思います。

仕事のこと

新規設計が少なかった

2018年関わった製品はいくつかあるものの、がっつり新規設計では無かった。

量産品をベースにした小変更製品や、過去立ち上げ製品の対応が中心。

なので「これ俺が設計したー!」って感じが薄い。

まぁどの製品を担当するかは、チーム内の状況やタイミングに影響されるのでどうしようもないが。

2019年は新規性のある量産につながる製品設計をしたいものだ。

暮らしのこと

子供が生まれた!

これまでの2人暮らしから、3人暮らしになりました。

周りの友人たちとの会話でなんとなくは聞いていたけど、やっぱり大変。ミルクは3時間置きで、おむつはすぐ交換しなきゃならない。

さらには何でか全くわからない号泣。

これまで2人なら余裕だった家事が、一気に大変になった。

でも日に日に大きくなって、最初は泣くか無の表情しかなかったのに、たまに笑うようになってくると素直にうれしい。

あと、眠くて泣くって事がよくわからないが、不思議だ。

土地を買った!

ついに契約してしまいました。

駅から遠いし広くもないけど、価格重視で。

家族3人で住むには全然問題ない。

見栄を張って毎月の返済額を上げるより、小さい家でも返済を抑えて、おいしい物を食べる。そんな選択をしました。

まだ間取りが確定してないけど、だんだんイメージが出来てきたね。

ブログのこと

2017年5月から始めたこのブログ。

途中めんどくさくなって辞めそうになったけど、なんとか継続中。

収益

グーグル先生から広告の許可が下りてからも、しばらくは月に数円程度。

はてなプロとドメイン代の回収すら不可能と思われた。

実際1年目は赤字。

でも今では、1ヵ月に1回軽く飲みに行ける程度の収入になっている。

3年目でそんだけかよ。と聞こえてきそうだが、そんだけなのです。

赤字じゃないのでOK。

今年も続けます

ブログはもちろん、仕事・子育て・家事と家造りと、やっていきますよ。

目指せブログ収益、月1万!

以上、サクッと書きましたが、今年もよろしくです。

家の契約した帰り道。僕は夢を買った。

約1年におよぶ土地探し・ハウスメーカー検討の結果、ついに契約までたどり着きました。

土地代はかなり抑えたつもりだけど、これから長期に渡るローン返済が待っている。

もう戻れない。

いや手付金を放棄すれば戻れるけど、別に戻りたくはない。

ハウスメーカーの担当さんも色々手を尽くしてくれ、家造りにワクワクしている。間取り・外観・内装。決めることが盛りだくさんだ。

詳細はまだまだこれからだけど、建売住宅を買わないで本当に良かった。(ムカついた建売の営業さん。断る決心をさせてくれて感謝!)


契約当日

f:id:tanedatan:20181220230054j:plain

ゴロゴロしたいけれどそうは行かず、朝から振込みや書類の準備・土地の契約・建物の契約と1日中動き回っていて疲れた。

契約を終えた帰り道。

独身友達の言葉を思い出した。

「俺は一生賃貸だな。補助も出るし、隣が嫌ならすぐ引越せる」

確かにそうだと思う。今うちは上の階がうるさくて困ってるし、災害でもし壊れてもローンが残ることも無い。

でも損得が全てじゃないな。

そんなことを考えてながら走っていたら、信号手前で前を走っていたハイエースが前方の車に追突した。幸いにも両ドライバーが降りてきて話し始め、どちらも冷静な様子でケガは無さそう。

抜かしにかかるとハイエースは見事に当たっていた。事故現場を華麗にスルーした僕は晩御飯の調達にスーパーへ向かった。

勘の良い人ならお気づきだろう。

僕は宝くじ売り場を見つけた。

「そうか、年末ジャンボの季節か」

普段は買わないのに、なぜか買いたくなった。

そう、今日は大安吉日。

更に言えば家の契約をした記念!

今買えば当たるんじゃないかと思う謎の自信が込み上げてきた。

で、10枚買った。

7億щ(゚Д゚щ)カモーン!!

ハイエースのくだりも当たったと言いたいだけでした。

ここで低いと言われる当選確率を計算してみた。

f:id:tanedatan:20181203175037p:plain

賞金総額:707億9760万円。

ここから1枚当たりの期待値は約147.5円となる。

こう見ると3000円以上が当たる確率から極端に低い。なかなか当たらないよね。

それでもいいんだ。

約1か月、僕は億万長者になれる可能性を秘めている男なのだから。

でもどうせなら当たってくれ。

いや当たってください。

もし年明けにこのブログの更新が無かったら、億万長者になったと思ってくれていい。

きっと任天堂スイッチを買い、スマブラで忙しくなっているはずだから。

賃貸マンション・アパートを選び方として、距離や間取りの他にも見て欲しいこと。

約4年前、新築物件として出てきたマンションに入居した。

しかし、少し前から上階の住民が入れ替わったのか騒音がヒドイ!

どんな人物かわからないが、夜中2時とかに引越しでもしてるのかって位の大きな音を連続で立ててくる時がある。

ガッタン!ガガガ!ドンドン!

揺れる程の衝撃もあり、地震かと思って目が覚める。

一応言っておくが鉄筋コンクリートだ。

f:id:tanedatan:20181209101136j:plain

生活リズムが違う、しかも騒音だと相当ストレスが溜まる。

てか夜中に何やってんだ。

なので賃貸物件を選ぶ際は、真っ先に駅徒歩や間取りを見て決めると思うけど、それ以外にも見ておくと良いと思ったことを残しておこうと思う。 

上下左右の部屋をチェック

まず周りの部屋の間取り。

1Kや1LDKなんかだと単身者が多いので、大学生や20代社会人など。

友達を家に呼ぶタイプだと夜うるさくなるかも。

ファミリー向けの場合も静かとは限らないけど。

また遠方に住んでいる場合は難しいが、近くに引越し予定であれば夜中に見に行ってみると生活リズムが見える。

僕の今の一番の悩みは夜中の騒音だから。

上下左右の住民が夜中まで起きていないか確認しておけば、夜中うるさいって事は避けられそう。

ゴミ捨て場

入居当初は捨て方がわからなかったのか、燃えるゴミとその他を混ぜて捨てていたり、指定日以外に出す人がいた。

業者からクレームがあったのか、何度か注意書きの張り紙をされていた。

(一応捨て方マニュアルは配布されていたので、わからなかった事は無いと思うが)

しばらくして張り紙効果で改善されたのか、綺麗になった。

ところが2年程すると住民の入れ替わりが増えたのか、残念ながらまた汚くなってきた。

分別しない・指定日以外に捨てる・段ボールは縛らず投入。

定期的に管理会社がマンション清掃をしているので、汚いままって事はないが、「ゴミ捨て場を見れば、住民の質がわかる」とも言われるのは同意できる。

駐車場

車からどんな住民がいるか想像する。

ミニバンなら子供がいるかもしれないので、家の中を走り回るかもしれない。

爆音を出しそうな車も気になるが、今の所うちの場合はほぼ影響ない。

でもつい最近の煽り運転でニュースになるような人達を見ると、ミニバン・SUV・コンパクトカーなど傾向は無さそうだから、車種と住民の質はあまり関係がなさそう。

車から住民の構成は想像つくが、質までは難しいかな。

近隣の建物

近くに居酒屋の特にカラオケができる様なスナックとか、特に駅近マンションの一階にそんな店がある場合は要注意。

僕の友達が言ってたから間違いない。

あとは、日当たりとか、スーパーとか?

一度入居するとそう簡単に引越しができないと思いますので、簡単にでも一通り見ておいた方が良いですよ~。

これが研究一筋の姿なのか。材料メーカーとの打合せにて感じたこと。

設計をする上で、材料は基本的にはベース製品と同じもの選ぶが、新規構造など今までにない部品がある場合は自分で決めなくてはならない。

今回、使ったことの無い材料を使う必要が出てきて、メーカーさんに連絡を入れた。 

f:id:tanedatan:20181204223020j:plain

僕の依頼を簡単にまとめると

・機械部品への使用を考えている

・このサイズで、こんな特性が欲しい

・御社の材料ならできることを試作もして確認した

そこで最適な材料グレードとサイズバランスを検討して欲しいので、まずは検討の見積もりを出して欲しい。

そんな依頼をすると、メーカーの営業さんより「内容の詳細確認をしたいので、技術担当をつれて伺います」と。

「面白そうなので是非やってみたい!」とも言ってくれているので、こちらとしても有難い。

打合せ当日

登場した技術担当は、推定40代半ばの失礼ながら冴えない感じ。

名刺交換ですら何言ってるか聞き取れない。

僕もコミュニケーション能力は低いので気持ちはわかるが、これはちょっとヒドイ。

既に先行き不安でいっぱいだが、要望を伝えるとついに口を開いた。

「その使い方の原理がわかりません。」 

ファッ!?

予想外の言葉に周囲が固まる。

なぜだろうか。事前に情報は流しているし、既に別分野で同様の使い方をした製品が世の中にあふれている。

しかもあなたの会社でかなりのシェアを持っているではないか。

もう一度説明するが、やはりわからないと。

するとその技術担当は6人いる打合せの場で「この事象はゴニョゴニョ・・・う~ん」完全に独り言を話し出した。

この人は研究一筋ですごい人なのか。

もしくは社外に出してはいけない人なのか。

どちらでもいい。

営業さん何とかしてくれ。

結局こちらの要望が伝わったのか伝わってないのかすらわからないが、「まずは1週間で見積もりを出しますので、その後検討実施に約1~2か月お時間を頂ければ」とのことで打合せは終了した。

 

結論:技術者もコミュニケーション能力を付けたい

 

なんとか検討してくれそうで良かったと思ったけど、1か月経った今でも見積もりが出てきていないのは、どういう事だろうか。

雪道の運転初心者でも行きやすい、関越道沿いのゲレンデを紹介するよ。

間もなくシーズンイン!

今まで電車やバスで行っていたけど、自分の車で行ってみたい。

でも慣れていない雪道は不安。

そんな方へ、10年以上関越の雪山に行っている僕が、初心者でも行きやすいゲレンデを紹介します。

ちなみに僕の車は2駆(前輪駆動)です。

f:id:tanedatan:20181106084401j:plain

東京から日帰り出来るエリア

東京からは新潟・群馬エリアが関越道1本で行けて分かりやすいのでオススメ。

インターから近いゲレンデもたくさんあります。

まず東京練馬から新潟県の湯沢インターまでは、渋滞なしで約2時間(173km)です。

でもだいたい渋滞します。 6~7時頃は至る所で渋滞していますので、もっと早く行くか、逆に遅らせるか。

ただ遅くなるほど、ゲレンデの駐車場は遠くなります。

帰りも同様にリフト終了頃までいると渋滞にはまるので、僕のオススメは 朝5時には高速に乗り、15時前には帰る です。

新潟エリアのスキー場

湯沢インター

関越トンネルを抜けてすぐの湯沢インター近くでオススメのゲレンデは3つ。除雪がされている道が多く安心。

1.かぐらスキー場

湯沢インターから8km。

とにかくコースが多い!リフトを乗り継いで別のエリアまで行けますが、1日で全コース制覇は無理だと思う。

f:id:tanedatan:20181114223636p:plain

かぐらスキー場公式

2.神立高原スキー場 

湯沢インターから3kmと近い!

さらに温泉施設が併設されているため、そのまま温泉に入れる便利さ。

コースも初級から上級・パークまであります。

f:id:tanedatan:20181114223704p:plain

神立高原スキー場公式

3.岩原スキー場

こちらも湯沢インターから3kmと近い。

またコースは他のゲレンデに比べてワイドなので「座ってる人が邪魔だなぁ」なんてことも少ない。初級から中級コースが多く、安心して滑れる。

f:id:tanedatan:20181114223723p:plain

岩原スキー場公式

群馬エリアのスキー場

群馬エリアは水上インターと沼田インターにゲレンデが多くあります。

水上インター

1.ノルン水上スキー場
水上インターから3kmと近く、道もわかりやすいです。後半、若干登るのでちょっと注意。
コースは多くありませんが、初心者が多く、悪そうな人たち少ないです。

f:id:tanedatan:20181114223745p:plain

2.奥利根スノーパーク
水上インターから10kmですが、割と平坦な道が多いです。
ここのスキー場はパークも3か所ありますので練習しやすい。 

f:id:tanedatan:20181114223757p:plain

奥利根スノーパーク公式

沼田インター

東京から約90分で行ける沼田エリアですが、インターの近くにはスキー場がない!

インター降りてから30分位(約20km)走ると「たんばらスキーパーク」や「川場スキー場」がありますが、運転に慣れてからの方がいいかも。

スタッドレスタイヤは必須

群馬エリアならノーマルタイヤでも行けるんじゃない?と思うかもしれない。

高速道路は雪もないことが多いし。

でも行ってみたら雪が降ってきたとか、ゲレンデ付近は急に坂になったりするので、スタットレス(できればチェーンも持って)で行きましょう。

動けなくなってしまったら、後続車にも迷惑をかけますしね。

お金で健康は買えるのか。サントリー胡麻麦茶は血圧に効果あり。

たねです。

健康診断を受けました。

血圧を気にしていますが、今年は胡麻麦茶効果があった!

例年の診断結果は

毎年測定する度に視力が下がったとか、たまにコレステロール値が少し高いなど、ちょっとだけ悪い判定がある。
だけど1番悪いのは血圧が高いこと。
血圧だけは3年ほど連続して150を超えていて、近いうちに心筋梗塞とか引き起こすんじゃないかと震えている。

考えられる原因

一般的によく聞くのが「運動不足」と「塩分過多」
確かに運動不足は否めない。
車通勤な上、デスクワーク中心。ごくまれに山登ったり、展示会で歩き回るくらい。
塩分については、割と気にして薄めにしているが、実際多いのか少ないのか不明。
そしてもう一つは測定時の緊張。
そもそも血圧が高いのは3年前の検診前日。
新規開発品の試作納品が迫っていた。しかも設計自ら組立・測定し納品する異常事態。
原因は設計が微妙で、調整が必要だったからだ。その調整は朝まで続いた。
おかげで徹夜で検診を受けることになり、血圧は150を超えていた。
「徹夜明けだから仕方ない。来年は平気だろ」と考えていたが、次の年も150超え。
それ以来、血圧測定で「今年も高かったらどうしよう」と緊張している事が考えられる。
他にも白衣高血圧と呼ばれる、医師や看護師の白衣を見ただけで緊張し、それがストレスとなって血圧が上昇する現象があるらしい。

対策を探してみる

運動したいがなかなか続かない。
塩分は控えめを心掛けている。
他の方法を調べてみると、測定時に深呼吸をすると安定するとある。
だがこれは実践済みだった。検診の際に、看護師さんが一回深呼吸してもう1回測ってみましょうと言うが、数値は変わらずだった。
そんな時胡麻麦茶のCMを見た。
 
これだ!
検診前1ヵ月位から飲み始めた。
味は香ばしい胡麻の風味香る麦茶。普通のお茶としてもおいしい。

今年の結果が出た

例年150超え→今年136
まだちょっと高いけど、計測も1回で終了。
ひょっとして効果出てきた?
気休めかもしれないが、数値が下がったのは事実。
という事で、僕は胡麻麦茶を続けてみます。
 
でもお値段
伊右衛門2L:120円
胡麻麦茶1.05L:400円
8倍くらい。ちと高いな。

スポンサーリンク