タネのたね

30代メカエンジニア。ファッションと育児・家事の隙間ブログ。

機械設計エンジニアが持っていると便利なツールとかアイテムまとめ

スポンサーリンク

たねです。

今回は機械設計者の僕が使っているアイテムを紹介したいと思います!

基本的にはデスクワークで、図面を広げたりするスペース確保の為、デスクにあまり物を置いていませんが、これらがあると仕事が1%位早くなるよ。

f:id:tanedatan:20180610140724j:plain

機械設計製図便覧

設計者なら一度は見たことがあるのではないでしょうか。製図に関するマニュアル的存在で、必要な情報が幅広く書かれています。幾何公差の入れに迷った時などの参考になります。

手帳

社会人の基本「手帳」

こんなにデジタル化が進んでいるのに、やっぱり紙は便利。電源不要でペンがあればすぐ書けるし、切って誰かに渡したり。重い・かさばると言う弱点もありますが、僕はまだまだ紙の手帳を使っています。

今年からシステム手帳を使っていますが、「その手帳どこの?」と聞かれるとちょっと嬉しいです。

フリクション 蛍光ペン

検図に使う蛍光ペン。フリクションボールペンは使っている人も多いと思いますが、蛍光ペン仕様もあります。こすると消えるので、間違って違う所をマーキングしてしまっても簡単に消せます。検図中うっかり居眠りしてしまっても安心。

ディスプレイ

多くの人が会社からパソコンを支給されていると思います。持ち運ぶには小さくて軽い方がいいですが、自分のデスクで使っていると画面小さくないですか?エクセルも表示できる範囲が狭いのでスクロールが多くなるし、パワポと画面切り替えたり。

ディスプレイに繋いで2画面仕様にすると、こんな不便も解消できます。1画面で十分と思っていても、やってみると良さがわかるはず。

接続ケーブルもお忘れなく。

パソコン覗き見防止フィルター

機密情報が満載のパソコン画面は、社外の人には見られたくありませんよね。特に新幹線のテーブルで作業をすると、隣の人から丸見えです。隣にいる場合、僕なんか見ない様に気を使ってしまうので、是非付けてもらいたいです。

関数電卓

エクセルでも計算できますが、1500円位で買える物なので持っておいて損はないでしょう。

ノギス

あの部分どの位のサイズだっけ?他社品買ってきたけど何mm?

サクッと寸法測りたい時に机に入れておくと便利なノギス。いくら位で買えるか知っていますか?意外にもかなり安いんです。

レーザーポインター

会議や打合せでの説明で、どこを指しているか一発でわかります。マウスを握っている人なら矢印でなんとかなりますが、遠い席の場合、サッとポインターを当てて説明できるとかっこいいですね。

まとめ

僕が使っているおすすめのアイテムを紹介しました。是非効率UPを図り、楽に仕事しましょう。

スポンサーリンク